Event
【開催のお知らせ】市民公開フォーラム
市民公開フォーラムを12月に開催を予定しております。
興味のある方は、ぜひご参加ください。
つくば市公開フォーラム
「つくば市をまるごと健康に!つくばハピネスライフ研究で目指すWell-Beingな社会」
開催にあたり
筑波大学とつくば市は、市民の皆さんの健康寿命を5年のばすことを目指し、「つくばハピネスライフ研究」を始めました。このフォーラムでは、研究の内容をわかりやすくご紹介しながら、 健康で幸せに暮らすヒントを一緒に考えていきます。座談会では、 フリーアナウンサー青山祐子さんによる司会のもと、五十嵐市長、筑波大学附属病院長、つくばハピネスライフ研究代表者、そして参加者の皆さんと共に「つくば市民の健康」について熱く語り合います。 参加者全員に素敵なお土産をご用意しています。また抽選でタニタ社製の体組成計が当たるチャンスもあります。 楽しく学び、健康への第一歩を踏み出す機会となりますようぜひご参加ください!
日時:2025年12月13日(土)13:30~15:30(受付12:30開始)
開場:筑波大学春日エリア 春日講堂(〒305-8550 茨城県つくば市春日1丁目2)
参加費無料(定員300名)事前申し込み必要
※抽選会・お土産付き
・抽選会でTANITA 体組成計、キッチンタイマーが当たります。
・参加された方全員にもれなくタニタのみそ汁をプレゼント。
※フォーラムに参加ご希望の方は、事前にお申込みフォームからお申込みください。
下記のQRコード(読み取り又はクリック)かまたは、下記URLよりアクセスできます。
(定員300名になり次第締め切りとなります。)
申し込みURL https://x.gd/AyzzM
主催:つくばデジタルバイオ国際拠点
後援:つくば市、科学技術振興機構(JST)、日本医療研究開発機構(AMED)
協賛:株式会社タニタ
つくばハピネスライフ研究とは…
医療・健康・生活データと最新のデジタル技術を活用して、市民の健康寿命をのばし、より幸せに暮らせる方法を探る取り組みです。研究成果は健康づくりのヒントとして日々の生活に還元され、未来の予防医療やまちづくりにもつながっていきます。
